キャスティング
2021.03.09
キャスティングしたモデルやタレントが不祥事を起こしたら・・
キャスティングしたモデルやタレントが不祥事を起こしたら・・

キャスティングしたモデルやタレントの不祥事はありえます

モデル・タレント・インフルエンサーのキャスティング会社シンフォニアです。

自社で選んでキャスティングしたモデルやタレント。

本来ならば自社にとってはプラスになるはずです。

様々な広報媒体の見た目のイメージが良くなると、商品やサービスのイメージも格段に良くなりますから。

ところがもし、そのキャスティングしたモデルやタレントが何か不祥事を起こしてしまったら?

テレビでもよくありますよね。

有名タレントが不倫や刑事事件を起こしてしまう。

大体そんなときに問題となるのがキャスティングで選ばれ出演しているドラマや映画はどうするのか?

打ち切りになってしまったり、出演している部分をカットして・・

などということもよくありますよね。

そして、そのモデルやタレントがキャスティングで選ばれ出演しているCMや広告。

有名モデルやタレントの場合は、キャスティングするのは大体が大企業です。

不祥事となると、CMも打ち切りを検討されます。

商品に負のイメージがついてしまうことを避けるためです。



キャスティングしたモデルやタレントが不祥事を起こしてしまったときはどうすればいいの?

有名モデルやタレントのキャスティングの場合は所属者事務所と、どうしていくか交渉していくことになります。

最初にキャスティングに関わる契約を交わしていれば、その契約に応じて進めていくこととなるかと思います。

キャスティングしたのが、それほど有名なモデルやタレントでない場合はダメージは少ないです。

それに、そもそも有名でないということはメディアにもほぼ取り上げられないでしょう。

有名でなければある日、キャスティングしたモデルの差し替えをしたとしても、それほど大きな影響がありません。

あっ、人が変わったな・・

というくらいです。

ですから、有名ではないモデルタレントのキャスティングの場合のリスクは限定的です。

有名じゃないとリスクは少ないと思われたかもしれませんが、実は意外とやっかいなのは、素人さんやフリーランスの個人のモデルやタレントをキャスティングした場合です。

今はネットで簡単に見つけることができますから、気軽さからついつい使ってしまいがち。

ところが、あり得るのが、不祥事を起こしたあと連絡がつかなくなる。

自社としては、写真などを削除すれぱいいたけなのですが、もう一つリスクが。

本人のSNSなどで、大々的に御社の広告をやっていることなどを拡散している場合、これはかんたんに消せません。

しかもキャスティングしたモデルやタレント本人に連絡もとれない。

ネットを見れば、不祥事のことと、本人と、キャスティングした企業がひとつにつながって見えることも。

フリーのモデルを使う場合はこのリスクも踏まえておくことが大事です。



キャスティングしたモデルやタレントの不祥事が発覚したらするべきこと


できれば起こってほしくないですが、もしキャスティングしたモデルやタレントの大きな不祥事が発覚した場合は、可能ならばすぐに対処しましょう。

有名モデルやタレントの場合と、ノンタレといわれる有名ではないモデルやタレントのキャスティングの場合で対処方法が変わります。

まず、有名モデルやタレントのキャスティングの場合は、早急に事務所と話し合いをしてください。

金額も大きいでしょうし、間に代理店なども入っている場合もあるかと思います。

すぐにコミュニケーションを始めましょう。

そして、各関係者で情報共有できるネットツールなどを活用して迅速に進めていきます。

もし広告を差し止めるならいつから差し止めるか?

そして、不祥事はもう世間には知れているでしょうから、企業側もそのことについてサイトなどで告知したうえで、キャスティングしたイメージキャラクターを外しましたという説明が必要です。

ユーザー側も、もちろん、不祥事が原因ではずされたな・・

というのはわかります。

ただ、気を付けないといけないのは、多少本人にも同情の余地がある不祥事の場合です。

その場合、不用意に削除すると、逆にキャスティングした企業側が悪者のようになってしまうこともあります。

これは避けたいです。

ですから、ユーザーからの印象を意識する必要があります。

場合によっては少し見守ることが良い場合もあります。

キャスティングしたのがいわゆるノンタレ、無名のモデルやタレントの場合。

この場合、もし長年同じモデルをキャスティングして使っていて、しかも、モデルの名前も出して、ユーザーが親しみを持っているのが予測されるなら、少し気づかいが必要かもしません。

ただ、まだイメージモデルにキャスティング起用して日が浅い場合、定期的にモデルを変えている場合。

この場合は、おそらくユーザーの親しみ度は低いと思います。

その場合は迅速にモデルの差し替えをしても問題ないでしょう。

もしユーザーがキャスティングしたモデルに対して愛着をもっているのなら、有名モデルやタレントをキャスティングしたのと同様に、慎重に扱ってくださいね。



まとめ キャスティングしたモデルやタレントの不祥事対応で大事なのはユーザー目線

キャスティングしたモデルやタレントが不祥事を起こした場合、まず大事なのはユーザー目線です。

ユーザーがどれだけ認知しているか。

ただ単にかわいい女の子。

程度なのか、名前も含め存在そのものを応援しているのか。

また、そのモデルやタレントをイメージモデルに起用しているから御社のファンなのか。

そこを知ることが大事です。

もちろん、コアなファンが数人しかいない・・

ということなら、その方たちにはもうしわけありませんが、大部分のユーザーがそれほど親しみを感じていないのならモデルやタレントのキャスティングを変更するのも大事です。

あと、メディアの取り上げられ方で、ユーザーにかなり知れている場合ほど、しっかりとユーザーに会社としての考えを説明し、今後こうしていくという方針も伝えるべきです。

本来御社のイメージアップのために行うモデルやタレントのキャスティング。

これがもしマイナスに働くのなら、本末転倒です。

キャスティングしたモデルやタレントの不祥事に遭遇してしまったら、迅速かつ冷静に対応していきましょう。


まとめ


低コストでのインフルエンサーマーケティング
モデル・タレントのキャスティングのことなら
以下ご都合の良い方法でお気軽にお問合せくださいませ。

・フォームはこちら

https://sinfonia.cc/contact2.htm

・お電話はこちら
東京03-6868-6177
大坂06-6314-6581
※全国の案件を承っておりますので電話はどちらでも構いません。

・メールはこちら
web@sinfonia.cc


・モデルのキャスティング会社だからこそできるご提案
モデルを目指している系のインフルエンサーを低コストで活用して高い効果を得る方法
https://sinfonia.cc/blog/715/


・モデルやタレントのキャスティングについての情報満載
【広告広報キャスティングチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC8Y6FXftqgMXNc2PVM-tMAw


モデル・タレント・インフルエンサーのキャスティング会社シンフォニア

2022/2 追記
イメージ

キャスティングコラム